前回の記事の更新から、更新も進み、だいぶUIも変わってきたので改めて記事を作成しておきます
動作確認済みのバージョン
PlayCover
- 0.9.6
- 0.9.85(0.9.9)
- 1.0.0
原神
- 2.4
- 2.5
- 2.6
0. PlayCoverとは
PlayCoverはiVoiderさんが制作している、ipaを最新版のmacOSにインストールするソフトです
https://github.com/iVoider/PlayCover/releases/

現時点での最新版は1.0.0です
1. インストール
0.9系にバージョンが上がってから配布形式がdmgに変更になり、手順が一般的なソフトのインストールと同じになりました

左のアプリを右のフォルダーにD&Dするだけでインストールは完了です
過去のバージョンを利用していたことがある場合は、一度AppCleanerなどでデータを削除しておいたほうが良いかもしれません
2. ipaのダウンロード

0.8系にあったサイドバーが消え、UIがだいぶスッキリしました
ダウンロード画面には「Genshin Impact」と「原神」がありますが、右は中国版のため、左の「Genshin Impact」を使用してください

ダウンロードする際は左上のファイル名を確認してください
また、アプリ内の一覧に無いアプリでもPlayCoverのDiscordサーバー内、#decrypted-ipasにある場合があります

また、#ipa-requestsにAppStoreのリンクを貼って、ipaの配布を依頼することもできます

ダウンロードする際は、「iOS App Installerで開く」になっていないか、確認してください
アプリで開く設定になるとダウンロードしたファイルが一時フォルダーに保存されてしまい、アクセスが面倒になります

また、ご存知だとは思いますが、アプリ内やDiscord上で配布されているipaは直接インストールすることはできません
3. アプリのインストール
ipaファイルをPlayCoverのウィンドウにD&Dするだけで処理が始まります

処理には多少時間がかかるので、気長に待ちましょう

なお、デフォルトの状態だとこの画面から進めず、ログインできません
原神にログインする際はPlaySignという機能を有効にする必要があり、この際、リカバリーモードからSIP(システム整合性保護)を無効にする必要があります
(SIPが無効の場合は自動的にPlaySignが有効になります)
また、プレイする際はSIPを再度有効にしなければいけないようです
22/01/19追記:現在の最新版ではSIPを無効化したあとにPlayCoverの画面下にある「Enable PlaySign」を押し、認証を済ませたあとでMacを再起動する必要があるようです。また、SIP無効の状態でも起動できるようになっており、むしろ有効にすると起動できなくなる場合もあるようです
また、相変わらずアプリはLaunchpadに表示されないため、PlayCoverから開くか、アプリをApplicationフォルダーに移動する必要があります
4. トラブルシューティング
2022/04/26追記
macOS 12.3にてPS4コントローラーの接続が不安定になるとの報告があります
12.3以前のOSを使用している方はアップデートされないことをおすすめします
PlayCover公式からアナウンスがあり、macOS 12.3.1にアップデートすることで不安定な接続が解消するとのことです
2021/12/19追記
最新版でSIP無効時にクラッシュすることがあるバグが修正されたそうです
以下の方法を試す前に最新版にアップデートすることをおすすめします
うまく起動できないというコメントを頂いたので公式が案内しているトラブルシューティングを3つ紹介します
方法1
- SIPを無効にする
- 再起動する
- 原神を開いてログインする
- 原神を閉じる
- SIPを有効にする
- 原神を開く
方法2
- SIPを無効にする
- 再起動する
sudo nvram boot-args="amfi_allow_any_signature=1 amfi_get_out_of_my_way=1"
とターミナルで実行する- 再起動する
- 原神を開いてログインする
- 原神を閉じる
- SIPを有効にする
- 原神を開く
方法3
- SIPを無効にする
- 再起動する
sudo nvram boot-args="amfi_allow_any_signature=1 amfi_get_out_of_my_way=1"
をターミナルで実行する- 再起動する
- キーチェーンアクセスで
com.mihoyo
を検索し、鉛筆アイコンの項目を削除する - 以下のコマンドを実行する
mv ~/Library/Containers/com.miHoYo.GenshinImpact/Data/Library/MihoyoDownload ~/.
rm -r ~/Library/Containers/com.miHoYo.GenshinImpact/Data/*
mkdir ~/Library/Containers/com.miHoYo.GenshinImpact/Data/Library/
mv ~/MihoyoDownload ~/Library/Containers/com.miHoYo.GenshinImpact/Data/Library/.
- 原神を開いてログインする
- 原神を閉じる
- 再起動する
- 原神を開く
これで解決しないようであれば公式Discordのヘルプチャンネルへ行くことをおすすめします
5. まとめ
SIPの無効化・有効化で躓く人はいると思いますが以前と比べると随分と簡単になりましたね
また、以前のバージョンと異なり、AppStoreからiPhone版のアプリをインストールした際と同様の処理を行っているようであり、お知らせやマップが閉じられなくなるバグも解消されているようです
今後もPlayCoverの更新に合わせて記事も更新していく予定ですので、今後ともよろしくおねがいします
コメント失礼させて頂きます。
12/19日時点で、SIPの無効化・有効化共に
ログイン出来ませんでした。disable時は
起動せず、enable時はログインがスマート分析中が
数秒出て消え、ログイン出来ずといった感じでした。
M1で原神ができると言うことで、かなり楽しみにして
作業してましたが、残念な結果となってしまいました。
情報の足しになれば幸いです。
ブログいつも楽しみにしています。
検証を行いましたが、
(PlayPass無効の場合の検証ができてないためあまり参考にならないかもしれませんが)
SIP有効時の挙動は私と同じですが、
無効時のクラッシュには遭遇しませんでした。
一応公式が紹介していた解決方法3つを追記しておきましたので、
よろしければそちらを試していただければと思います。
もしそれでもだめなようであれば
申し訳ないのですが私の手にも負えないため、
公式Discordサーバーのヘルプチャンネルへ行かれることをおすすめします
お手数おかけします
追記
先程リリースされた最新版でSIP無効時に原神がクラッシュするバグが修正されたそうです
最新版をお試しください
なお、アプリの再インストールが必要になるそうですのでご注意下さい
レスありがとうございます!早速試してみます。
ver.9.6をインストールして、方法2で試したところすんなりログイン出来ました。詳細に記載してくださりとても感謝しております。ありがとうございました。
操作の仕方が完全にスマホ(スクロールするみたいな)なんですけどどうすればPCでゲームするときみたいにできますか?
playcoverはipadアプリをmacで動かしているだけなので、完全にwindowsと同じ操作にすることは出来ません
取れる方法は
の3つです
コントローラーの場合はmacにペアリングした後に設定からコントローラーを選択することで設定できます
キーマッピングの場合はplaycoverのkeymap-showcaseで.genshinと打つと詳細を確認できます
コメント失礼します。
公式Discordが不具合のような状態で確認することができません。
リンクのようなものはありませんでしょうか。
具体的には、チャンネルがverifyのみとなってて#decrypted-ipasがありません。
それは荒らし対策の一つです
verifyチャンネルに書いてある英文を読んでください
(わからなければ翻訳ツールを使いましょう)
ありがとうございます。
無事辿り着けました。
こんにちは
無事playcoverで原神することができたのですが、コントローラーの接続がかなり不安定です
解決策などご存じないでしょうか?一般的な対症療法は全て試しましたがダメでした
こんにちは
申し訳ないのですが、こちらでは同様の現象は確認できていないため、
はっきりとお答えすることは難しいです
とりあえず原因を絞り込むために以下の項目を試してみて貰えますでしょうか
よろしくお願いします
ありがとうございます。
原因特定のために全て試したのですが、唯一MAC×コントローラーのみ不具合が出ました(原神以外のゲームは試せていません)
調べてると12.3から同様の不具合が出ているみたいです…情報ありがとうございます
報告ありがとうございます
こちらこそお役に立てず申し訳ありません