x86前提の記事が多くて割りと苦戦したのでメモ 構成 k8s-master (2CPU,12GB) k8s-slave1 (1CPU,6GB) k8s-slave2 (1CPU,6GB) 今どきmaster/slaveっ… 続きを読む OCIのAmpereでk8sを構築する
OCIのAmpereを確保した
どうやらOCIでBAN祭りが開催されているらしく、ちょっと前までいっぱいいっぱいだったJapan East(Tokyo)のAmpere枠が空いていたので4コア24GBのインスタンスを確保しておきました k8sの実験場にで… 続きを読む OCIのAmpereを確保した
さくらのVPSを契約してみた
記憶が正しければ二年ほど前までは初期費用が結構必要でかつあまり安いプランがなかった気がします。 ところが改めて確認してみたところ、一年契約で3000円引きで7000円になっていたのでとりあえずポチってしまいました という… 続きを読む さくらのVPSを契約してみた
Re:新品を買ったらOEM品だった話
Dアニメのニコニコ支店を契約したところ24TBには収まりそうになかったので増設のために秋葉原の某B店で性懲りもなくSeagateの6TBを買ってきたのですが、またしてもOEM品を引きました 店頭で同じ型番が値段違いで二種… 続きを読む Re:新品を買ったらOEM品だった話
Next.jsでavifを使ってみる
昨年firefoxがデフォルトでavifに対応して話題になった記憶がありますが、どうやらNext.jsのImageタグの自動最適化もavifに対応しているようなので試してみました TL;DR 本番環境では使わないほうがい… 続きを読む Next.jsでavifを使ってみる
selenium.common.exceptions.WebDriverException: Message: Process unexpectedly closed with status 1の対処
まともな日本語の記事がなかったので TL;DR 環境変数でディスプレイを指定するか、ヘッドレスモードで起動する エラーの意味 geckodriver.logに詳細が書いてあるのでそこを見ると 要はディスプレイが見つからな… 続きを読む selenium.common.exceptions.WebDriverException: Message: Process unexpectedly closed with status 1の対処
カゴヤクラウドを契約してみた
VPSがリニューアルされたとの広告を見かけたので、現在使用している他のVPSと比較してみました 今回契約したのは2コア2GB、SSD200GBの大容量プランです 今回はサクサク行きます diskspdの計測結果は以下のと… 続きを読む カゴヤクラウドを契約してみた
PHPのcurlでCURLOPT_FILEを使う際の注意点
先日PHPでGoogle Photosから動画をダウンロードするコードを書いている際に0kbのファイルが出力されるという事象が発生しました なかなか検索に引っかからず苦労したのですが、下記のstackoverflowが参… 続きを読む PHPのcurlでCURLOPT_FILEを使う際の注意点
GYAO!から動画をダウンロードする
最近youtube-dlがGYAO!に対応しているという情報を見て試してみたところ、なぜかURLにタイトルが含まれていないと通らないという珍事件に見舞われました https://gyao.yahoo.co.jp/epis… 続きを読む GYAO!から動画をダウンロードする
ffmpeg.wasmは実用に耐えない
ニコニコって暗号化してる動画をダウンロードできるツールを全く見かけないのでffmpeg.wasmを使っていい感じにダウンロードできないかなと思ったのがきっかけで色々試したのですが、結局挫折しました niconico-dl… 続きを読む ffmpeg.wasmは実用に耐えない